日本化粧品検定1級&2級を独学で合格!問題集を活用した勉強方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
【完全攻略】日本化粧品検定は独学でも合格できる!問題集を活用した勉強方法

「日本化粧品検定の受験を決めた!」「これから合格を目指して勉強するぞ!」というそこのあなた!
このページにたどり着いたということは、「受験を決めたのはいいけど、どうやって勉強するの?」
と思って、今調べているところではないでしょうか?

そして「美容業界で仕事をしていないと合格は難しい?」と不安に思っているところでしょうか?
先に結論から申し上げますと、記事を書いている私は、美容業界で仕事はしたことはなく、
独学で第18回 日本化粧品検定1級と2級を併願で合格いたしました。

今回、日本化粧品検定の合格を目指すあなたに、合格した私の勉強方法をお伝えできればと思います。
このページでは、日本化粧品検定協会認定のコスメコンシェルジュの私が

  • 日本化粧品検定は何か
  • 合格を目指すための勉強や確保しておきたい勉強期間
  • 合格した後はどうなるか

についてご紹介します。私は日本化粧品検定の合格を目指すあなたを心から応援しています!
合格のヒントや参考になるところがあれば、大変うれしいです。ぜひ、最後までお読みください。

買えば買うほどポイントが倍になってお得!/

4月24日(水)20:00~スタート

この記事を書いた人
女性メインアイコン
Rino
出産後、愛用デパコスが合わないため、
自分に合ったコスメ探しを始める。
実際に使用して、子育てママの目線を
大切にしたコスメを紹介しています。
詳しくはプロフィールをご確認ください。

【資格】

  • 日本化粧品検定_特級コスメコンシェルジュ
  • 日本化粧品検定1級&2級…合格
  • 日本化粧品検定協会コスメライター養成講座ベーシックコース…合格
  • 化粧品成分上級スペシャリスト
  • 化粧品成分スペシャリスト
  • コスメ薬機法管理者

【活動】

  • オルフェス公式アンバサダー(2年目)
  • 美容メディアにて記事執筆
目次

日本化粧品検定とは一体なに?

日本化粧品検定について調べていくうちに、ここにたどり着いた方もいると思うため、簡単にご紹介します。
現在、文部科学省後援の美容関連の資格は、「日本化粧品検定」のみとなります。
▶PR TIMES:日本化粧品検定が文部科学省後援事業に

日本化粧品検定の公式ホームページに分かりやすい解説があるため、共有いたします。

日本化粧品検定公式:日本化粧品検定とは?

動画では
2019年12月の受験者累計人数は
575,780名となっています。

2022年6月末実績では、
1,086,646名と100万人以上も受験している
注目度が高い資格です。
※1~3級の累計受験者数

文部科学省後援の検定ということもあり、合格できれば自信もって履歴書に書けます。
勉強することで、自分の美容知識のアップに繋がるため受験して損のない資格です。

日本化粧品検定の合格を目指すために

美容業界が未経験の私でも、
日本化粧品検定1級2級を併願受験して両方とも合格しております。
第18回から点数の開示がされるようになり、自分でも驚くほどの高得点でした。

  • 1級:58点/60点
  • 2級:54点/60点 

※第18回 日本化粧品検定の合格率は、1級:67.5%/2級:71.3%

当時は問題を解いていても、理解できている問題が多いと感じており、
結果を確認したところ、自分の勉強方法は間違ってなかったあるいは、
私に合っていたのだと思います。

ここからは、実際の私の勉強についてお伝えしていきます。
ぜひ、勉強の参考にしてみてください。

日本化粧品検定の試験結果
第18回 日本化粧品検定の試験結果

合格した私の勉強方法(1級2級併願合格を目指す場合)

私が実際に行った、具体的な勉強ステップは以下の通りです。

STEP
日本化粧品検定2級テキストを1回最後まで読み通す

難しい用語や初めて知ることが多く、立ち止まってしまいそうですが「へー!そうなんだ!」ぐらいの読み進めでOKです。ここでは、2級の範囲を把握することを優先しましょう。

STEP
テキストの内容を理解しながら、2回繰り返し読む(暗記はNG)

難しい内容を、「わかった!」に変えるため、丁寧に読み進めます。
私はこれを2回繰り返しました。

STEP
公式問題集に取り組む&解説は全て読む

公式テキストを3回読んだところで、公式問題集の登場です。
ここで初めて自分の理解度が分かってきます。
私の場合、初めて問題集を解いた時は、後ろにいくにつれて不正解が多くて落ち込みました…

STEP
公式問題集で間違えた問題を自分の理解度別にふせんを貼る

実際に問題を解いた後は、

  • 理解していたのに、間違えた
  • テキストを読み返したら理解できた
  • 全く理解できていない…など

自分なりの理解度別にふせんを貼っていくようにします。
そこで初めて自分が理解できていない内容や分野が明確化します。

今後の学習では、重点的にふせんをつけた問題を繰り返し解く、テキストを読み込んでいけば良いため、その後の学習効率が格段にアップします。
※時間はかなりかかりますが、がんばりましょう。

公式問題集
ドン引きのふせんの数ですよねw
それぐらい、一回で合格したいため
本気でやりました!
STEP
【絶対】公式問題集の後ろにある、解説を隅々まで読む・理解する

解説を隅々まで読みましょう。理由は、テキストには書いていない詳しい解説がある箇所もあったからです。
またテキストには載っていなかったイラストでの解説もありました。
詳しく内容は、日本化粧品検定 公式教材のページでご確認いただけます。

STEP
テキストをはじめから読む→問題集を解くのを繰り返す(ふせんも意識する)

改めてテキストを読み直すことで、学んだ多くの知識を整理するようにしましょう。
特にふせんが多い分野は重点的に。

2回目以降の問題集を解く時も、また間違えた問題には追加でふせんを貼るようにします。
私はこの繰り返しを6回も行い、問題集の中もふせんでいっぱいになりました。(テキストの中身はお見せできないため、写真は割愛いたします)

このステップの繰り返しで、私は高得点で合格することができました。
要はインプットとアウトプットの繰り返しが重要だと思いました。

日本化粧品検定1級も同じように学習してください。1級しか受験しない人は、最低限、2級のテキストは必ず購入して読むことを強くおすすめします。(できれば2級公式問題集の購入もしてください)

理由は、1級の範囲に2級も含まれており、2級の内容を理解することで、1級の内容が理解できる箇所が私にはあったからです。

合格基準の確認 & 1級・2級の試験時間に注意

日本化粧品検定を合格するためにも、以下の合格基準を把握しておきましょう。

日本化粧品検定正答率出題数試験時間
1級約70%60問60分
2級約70%60問50分
参考:日本化粧品検定 よくある質問(FAQ)

合格基準は約70%となっているため、あくまでも目安ではありますが、約18問までなら間違えても大丈夫です。
ただし「問題の難易度により多少変動します」と日本化粧品検定の受験案内・実施要項に記載があるため、ご注意ください。

ここで気をつけていただきたいのが、1級と2級の試験時間の違いについてです。
表からも分かるように、同じ問題数なのにも関わらず、1級は60分。2級は50分の試験時間となっております。

1級は1問を1分で回答できるところ、2級は1問を1分以下で素早く回答する必要があります。
併願受験の予定の人は1級と2級の試験時間に要注意です。

私が受験した「第18回 日本化粧品検定 試験結果について」の結果通知に、合格基準点の記載があったため、共有いたします。

日本化粧品検定合格基準点
1級42点
2級40点
「第18回 日本化粧品検定 試験結果について」の結果通知

私も、1級より2級の方が難しいと感じていたため、合格基準点が40点だったのは納得できました。
2級はテキストの小さな文字で書いてあったところからの出題や、テキスト内容を理解していないと回答できないような
応用問題が多かった印象です。

受験を決めたら迷わず購入!1日でも早く読み込むことが合格への近道。
\ポイント最大9倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
明日からコスメやスキンケアのスキルがアップします!読むだけでもかなりコスメに詳しくなりますよ。
\ポイント最大9倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
サブ教材として、個人的におすすめ!
通勤中にさっと開ける電子書籍が本当に便利!スキマ時間にさっと読める!
\ポイント最大9倍!/
楽天市場

「書籍だと勉強するのが難しい……。」そんなあなたには、電子書籍がぴったりです!!電子書籍なら通勤中にスマホ片手で書籍と同じ内容を読むことができるため、効率よく学習を進められます!

対策テキストの「日本化粧品検定1級対策テキスト」「日本化粧品検定2級・3級対策テキスト」はこちらです!(特に1級はテキストが分厚いため、書籍の持ち運びはあまりおすすめしません)

\Kindle Unlimitedなら紹介したサブ教材が0円!/

受検する3か月前から勉強開始をおすすめ(美容未経験の場合)

日本化粧品検定のテキストを実際に見ていただくとわかると思うのですが、コスメ全般についてかなり広い範囲で書かれていると思います。

私は、美容業界のお仕事は未経験のため、正直な話、知らないことばかりでした。
学習期間の確保が必要だと感じ1級2級を併願での合格を目指していたため、約3か月前から勉強を始めました。

では「美容業界のお仕事をしているなら、短期間で合格できる?」と美容関係者の方は思ったかと思います。
確かにご自身に関係する分野なら、きっと自信をもって回答ができると思います。

しかし、特に1級は美容成分や薬機法など法律関係の分野も出てくるため、受験を決めたのであれば、その日から少しずつ知らない分野を勉強していくのをおすすめします。

特に、聞きなれない成分関係で覚えることが多いため最初につまずくことが予想されます。
理由は美容の分野ごとに、覚える成分が全く違うからです。(私はかなりの回数で成分関係のページを見て覚えました)

試験日まで残り1か月しかない場合

試験日が残り1か月しかないからどうしよう…という方へ!諦めなければ、まだ間に合います。
まずは、上記のようにテキストを読んだ後に、問題集に取り組みましょう。

そこで苦手分野を洗い出し、ふせんの数が多い分野を重点的にテキストの読み直していきましょう。
スキマ時間に苦手なところは何度も読み返し、理解度を高めていくことが大切です。

「全く理解できない」から「少しは理解できるようになった!」なら上出来です!! あとは試験のときに明らかに違う回答で迷うことが少なくなるため、消去法で正解だと思うものにマークできるようになるはずです。
私も消去法で、残り2つのどちらかまで絞ることができました。

今からでも遅くないです! これから頑張っていきましょう。

絶対にやってほしい!日本化粧品検定の合格への近道

「絶対に日本化粧品検定に合格したい!」と強い思いがあるあなた!
そんなあなたの合格を応援&サポートしたいため、以下は必ず手に入れてください。

公式問題集は迷わず購入する

私が実際にやった勉強法を参考にするのであれば、公式問題集の購入は必須です。
公式問題集は日本化粧品検定協会のみの取り扱いになります。購入後、届くのに1週間ぐらいかかるため、
これを読んだらすぐに購入するようにしましょう。

日本化粧品検定ホームページからの引用になりますが、合格率が22%アップしたそうです。

問題集と一緒に勉強して
より確実な合格を!
問題集の購入で合格率が22%アップ

※第18回日本化粧品検定2級における合格率比較
(改訂新版問題集購入者と問題集非購入者との比較)
持ってない:57.6%
持っている:80.0%

引用:日本化粧品検定公式ホームページ

早期申し込み特典の非売品の実践問題を必ず手に入れる!

実践問題の大きなポイントは実際に過去に出題された問題が含まれているため、試験本番の難易度や雰囲気がわかります。
当日、緊張せずに問題を解くためにも必ず手に入れておく方が安心です。

内容をお見せすることはできないのですが「当日は、こんな雰囲気で出題されるのだな」と感じることができます。
文字サイズや、イラストサイズが問題集と実践問題とではかなり違ったため、そのギャップを感じることなくスムーズに問題の回答に集中することができました。
(たったそれだけ?と思うかもしれませんが、試験時の小さな困惑やストレスはケアレスミスが発生しやすいです。1点でも多く正解するためには、必ず手に入れて欲しいです)

特典を利用した場合の合格について、日本化粧品検定のホームページで記載がありました。

特典利用者の7割以上が合格!(第18回日本化粧品検定の受験者調べ)

引用:日本化粧品検定ホームページ

合格をより確実なものにするためにも、申し込みが始まり次第、忘れないうちに申し込みをしましょう。

日本化粧品検定の公式問題集の暗記は厳禁

「公式問題集を暗記するぐらい」「暗記しとけばOKだよね?」と思っている方は、要注意!
正直な話、日本化粧品検定の試験は公式問題集から、全く同じような問題は出ないつもりでいる方が良いです。

実際、私の時は見たことあるような問題はありましたが、そのままではなくひねりが加えられた応用問題がいくつもありました。

暗記に頼らず、美容知識をしっかり理解しながら勉強を進めていきましょう。応用問題や難問に焦ることなく、柔軟に対応できるようになります。

独学で合格できるか不安……/
そんなあなたには
ユーキャン」がおすすめ!

  • スマホで勉強できる
    →通勤時やちょっとしたスキマ時間に
  • 1日30分の学習で無理なく続けられる
    →目標があるからひとりでも学習可能
  • 質問ができる
    私自身、独学で一番困ったのが質問ができないこと……
     化粧品には難しい用語成分があるため、質問サービスは心強い!

\ 気になる方は無料の資料請求!/

最後に

本当に美容業界でお仕事をしたことがなかったため、私なりの勉強方法についてありのままにお伝えしました。

「ここまでしないと合格できません!」ということではないため、ご安心ください。
合格あるいは不合格でも、これからのご自分の美容知識となり、役に立つ資格だと思っています。

ぜひ、楽しみながら勉強していただければと思います。あなたの合格を心より応援しております!!!

日本化粧品検定1級・2級合格証
よかったらシェアしてね!
目次